prototype for BACCAIng
- masanori ito
- 11月2日
- 読了時間: 2分

今年度からBACCAIngというプロジェクトに参画させて頂き、
様々な企業の端材や廃棄物と出会わせて頂きました。
そして、今回、いくつか端材を活用した素材とプロダクト(最終製品)の間のような、
プロトタイプまでもいかない、何とも言えない、モノづくりをさせて頂きました。
最初の素材は、高圧樹脂ホース端材です。

色や形が様々で、普段は液体を通す存在。
液体の代わりに光を通してみてはどうか?そんな発想から試作を始めました。

ホースの鮮やかなグリーンが際立ち、そしてホースの中で交差している糸が立体的に浮き上がり、
面白い表情となりました。
10/30-11/1まで開催されているT-Messe2025でも展示させて頂きました。
ーーーーーー
広く県内外、海外のものづくり技術や製品を展示し、経済交流の促進を図るとともに、来場者にものづくり技術を紹介することを目的として隔年で開催されています。この展示会は、日本海側最大級の国際展示会です。
2025年10月30日(木)~11月1日(土)
10:00~17:00 (最終日は16:00まで)
富山産業展示館(テクノホール)
住所:〒939-8224 富山市友杉1682番地
ーーーーーー
BACCAIng(ばっかいんぐ)は富山県と公益財団法人富山県新世紀産業機構がサーキュラーエコノミー(循環経済)の構築の一環として取り組むアップサイクル創出プロジェクトです。


