top of page
PROJECT & JOURNAL


Recycle Shop Project
リサイクルショップの立ち上げプロジェクト(コンセプト、ディレクション、デザイン支援) 私たちは、リサイクルショップの立ち上げに関る空間デザインとコンセプトづくりをサポートしました。 有限会社荒木商会は、 「ゴミのない社会の実現」...
3月17日読了時間: 2分


P/OP TOYAMA
「P/OP TOYAMA」はダンボール工場を再利用した、倉庫・ショップ・ギャラリーが共存する有機的空間です。 古道具や雑貨から自社ブランドである「P/OP」、「metabolic」、アーティストの作品など、新旧問わず、ジャンルを横断したモノをセレクトしています。...
3月17日読了時間: 1分


Deconstruction Furniture
私たちは日々、何をつくっているのでしょうか? その問いへの私たち自身の答えが、「Deconstruction Furniture(脱構築家具)」です。 Deconstruction Furnitureとは、建築や哲学の分野で広く知られる「デコンストラクション(脱構築)」とい...
3月13日読了時間: 1分


Re-design Partition
スシロー様で活用されていたアクリルパーテーションを知育玩具へリデザインするプロジェクト 株式会社家’s(本社:富山県高岡市、代表:伊藤昌徳)は、株式会社FOOD & LIFE COMPANIES (本社:大阪府吹田市、社長執行役員CEO:山本雅啓)の展開するスシロー店舗で使...
3月4日読了時間: 3分


Renewal Object
受け継がれるオブジェ再生プロジェクト企画/ディレクション スタートアップスタジオ「LtG Startup Studio」内にある既存のオブジェ(前施設である複合商業施設「大社の杜みしま」で活用されていたモノ)をアーティストのMorita Manabu by...
3月4日読了時間: 2分


Painting Workshop
WeWork アイスバーグにて使わなくなったモノを再生するワークショップ 企画/ディレクション WeWorkの入居者向けに、家にある使わなくなったモノを持ち寄り、 ペイントすることで再生させるワークショップを実施しました。...
3月4日読了時間: 1分


Renewal Hanger
ハンガーをアーティストと蘇らせるプロジェクト 企画/ディレクション アーバンリサーチが提供する『いまのそれではなく、まだ見ぬそれを共創するマーケット』というコンセプトのもと、サステイナビリティと感度を追求した新しいプラットフォームストアを目指した異種複合型の新業態“THE...
3月4日読了時間: 2分


Traditonal House Renovation Project
空き家再生プロジェクト 古くなってしまった空き家を事務所に再生するプロジェクト。 既存の壁や柱などをそのまま使い、ライディングやインテリア、アートで 空間をデザインしました。 昔の砂壁や漆喰壁など現代ではなかなか表現できない素材感を損なわないよう、...
3月4日読了時間: 1分


POPUP Gallery in Toyama
アトリエの”アートを掘り起こす”ポップアップギャラリー企画/ディレクション 解体をデザインする新しいリノベーションを施された空間で、 ポップアップギャラリーを開催。 アトリエの”アートを掘り起こす”をテーマに関東を中心に活動する3名のアーティストのアトリエにある未発表作品や...
3月4日読了時間: 4分


Green Renovation Project
リバーリトリート雅樂倶のグリーン・リノベーション・プロジェクト 富山県富山市にあるスモールラグジュアリーホテル「リバーリトリート雅樂倶」のグリーン・リノベーションプロジェクトをプロデュースさせて頂きました。 サステナビリティとラグジュアリーをどのように両立していくのか、...
3月4日読了時間: 1分


Box Project
漆の器を収納する箱の再生 70代のご夫婦から漆の器を収納する木箱を再生したいとご要望があり、始まったプロジェクト。 お話を伺っていると箱そのものよりも前板を残したいようでした。 そして前板には様々な情報が載っていました。 【表】 御坊様 福嶋皆朱 壱人前入 【裏】 嘉永二年...
3月4日読了時間: 1分
bottom of page